人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上高地紀行

上高地のほぼ中央にある河童橋を手前に穂高連峰を望む 
1番ポピュラーな景色だと思う
2泊3日で3日目にやっと穂高の頂上が見えた

上高地紀行_c0167821_18265511.jpg

高校時代 友人と2人で山登りに夢中になった 読む雑誌は「山と渓谷」
聞く音楽はヨーデル・・歌う歌は「山男の歌」「アルプス1万尺・・」・・
今回 日本アルプス登山者のメッカ(今はどうだか?)へカミサマが誘ってくれた




上高地紀行_c0167821_18342930.jpg

上高地を流れる主流の梓(あずさ)川の1番下流にある大正池
1日目は雨で下流にガスが立ちこめ何となく幻想的
天気が良ければ右側(右岸)に2500mの焼岳 後を振り返れば穂高連峰が
見えるはず この日はダメだった

上高地紀行_c0167821_18354946.jpg

2日目の晴天の日
大正池の歩道の反対側を少し歩くと田代湿原と田代池がある
鏡の様に澄んで氷の様に冷たい雪解け水・・静か・・小鳥の声のみ

上高地紀行_c0167821_1837356.jpg

ここは 中部山岳国立公園の一部で国の文化財
(特別名勝・特別天然記念物)に指定されていて標高約1,500m
下流の大正池から殆どの一般客は多分上流の明神池迄を散策するのだと思う
ゆっくり歩いても片道2時間 往復4時間 昼食をとったり お茶の休憩を入れれば
1日ゆっくりと過ごせる 散策するのにかなり環境が良く整備されている

ハイヒールを履いて来る人はいなかったと思うけれどスニーカーかトレッキングシューズに
ナップサック位が一般的 歩道に木道がきっちり整備されていて柵は無いけれど
それ以外歩行禁止
バス タクシー以外マイカーでは来られない 動物や鳥に餌をやってはいけない 
ゴミも持ち帰ること・・・たばこの吸い殻 ゴミ1つ落ちていない・・・気持ちいい

時々 バスで来る団体の中国人の観光客が街着でお喋りをしながら
忙しそうに通り過ぎていく

上高地紀行_c0167821_18391164.jpg

上高地のほぼ中央にある吊り橋の河童橋を越え梓川の右岸を
歩いて上流にある明神池まで
右岸を歩くと目的地まで70分 帰り 左岸を歩くと45分とガイドブックに
書いてある・・・道の険しさが全然違った 帰りの左岸は自転車でも行けそうな
快適さ 右岸の向こうは穂高連峰あちこちから梓川へ注ぐ支流もある
変化のある景色が楽しめる

上高地紀行_c0167821_1840588.jpg

上高地紀行_c0167821_18415884.jpg

山からの小川 木道をくぐって右手の梓川本流へ

上高地紀行_c0167821_18425284.jpg

上流の明神池 元々上高地は「神垣内」と書くんだって
穂高神社の祭神・「穂高見命」(ほたかみのみこと)・・・要するにこの明神池
の前に鳥居があってこの池を見るのに一人800円の入場料を取られた
国立公園のど真ん中でこの池だけに拝観料がいるとは・・・何か宗教法人はずっこい
向かいの山は明神岳

上高地紀行_c0167821_18441490.jpg

池を拝観して吊り橋の明神橋を渡って左岸を河童橋まで歩く
橋を渡るのは無料だった
帰りに7.8頭のさるの群れにあった 樹上10数mで食事中みたい
「動物に餌を与えない様に・・」が行き届いているみたい 我々には
目もくれない でも土地の人曰わく まだ寄りすぎているそうだ
カミサマがコンデジ望遠でナイスショット!
で 思い出した ここ月の輪熊が結構でるそうな 歩いている人が
時々鈴を付けて歩いているので大袈裟なと思っていたら数カ所で
熊の糞を見た 次回来る時は鈴をつけよ~

上高地紀行_c0167821_18453885.jpg

3日目朝飯前宿の外へ出てみた 「お~っ穂高の先っちょが見える!」
これは撮っておかないとと朝飯は外で・・・と言うことで飛び出して
河童橋まで行って1枚目の写真を撮った

写真を撮ってブログにアップすることで旅を何回も振り返るので
旅を存分に楽しむことが出来る様な気がする・・・感謝

上高地紀行_c0167821_184877.jpg

by jh3rdg | 2012-06-25 19:02 | 風景 | Trackback
<< これからの季節鳥は難しい? 写真を撮る?? >>